オブジェのようなシルエットのワイングラス
吹きガラスとして最高峰に薄手の飲み口を誇る鷲塚さん。普通の吹きガラスはもっと厚みがあり、このレベルの薄い飲み口のワイングラスは型に入れて吹き込む量産工程がほとんどです。
彼だからこそ、造形と飲み心地の両立を可能に出来たグラスです。
高めのステムですが、裾広がりの造形が安定感があり、普遍的な使いやすさです。ワインはもちろん、デザートから夏のアミューズまで想像が膨らみます。
茶の会では水盤に見立てて花びらを浮かべておりました。
来客用にもご自宅用にもおすすめです。
*こちらはオーダー作品となります。ご注文から3-6ヶ月後のお届けとなります。
彼の小さなとてもシンプルなグラスを長々愛用しており、何年経っても何を飲んでも、『これで飲むと何だかお茶が美味しいんだよなぁ』と思い続けてきたため、今回彼に作品をお願いしました。
素材: ガラス(耐熱ではなく食器用ガラス)
サイズ:約 9-10cm× H20 cm
鷲塚貴紀 / WASHIZUKA GLASS STUDIO
2015年にハンドメイドで日用品を作るガラスブランドとしてstart。
何を使うかより、どのように使うかを大切に、
使い道を想像しやすい素直な形、普遍的な心地よい形を目指して作られています。
彼は『平凡なガラス』を掲げていますが、手で触れることの出来ない吹きガラス技法において一定の形、厚みを徹底的に整えられた造形は高い技術と整った呼吸が求められます。
長く使うほどに彼のつくる形の虜になる、そんな作り手です。