茶香の会___煙の姿 香の席ご予約ページ
十月十一日 十三時の会
東京香堂・ペレス千夏子さんをお招きし、香を軸に「香と茶」「煙と茶」「菓子と茶」の新たな出会いを描きます。
茶葉は小漫老師に学び、世界の茶樹をめぐる辰巳香織先生がお選びくださいました。
当日はお茶を私が淹れさせていただきます。
辰巳先生が実際にお茶を淹れてくださるのは 10/25・10/26 の茶の席です。
香のお品書き
【 一ノ茶香 】
聞香オブジェと茶合わせ
香 / Eidolon_Forestobject
茶 / 古樹晒紅(シルクロード紅茶)
香油 / Eidolon
今回のために東京香堂・ペレス千夏子が調香した「煙のようにゆったりと立ち昇る香油」。
現実と記憶を行き来する、煙の本質につづく深く静かな道をイメージ。
茶葉は貴重な中国古樹の晒紅。シルクロードが思い浮かぶ芳しき紅茶です。
【 二ノ茶香 】
香木白湯
香 / 沈香・玄香
数多の芳しさを持つ香木・沈香の中でも、深淵で静かな気配を讃える「玄香」を使用。
沈香を湯の中に置き、贅沢に香りを味わう試み。
【 三ノ香 】
香木合わせ
香 / 東京香堂 MUSE 沈香のお香(清響)
茶 / 自然栽培 東方美人
香水をイメージして調香された MUSE は、密かなタバコリーフの甘みと沈香の香気が重なり合う逸品。
清らかな余韻を残す沈香と東方美人の甘やかさが交わり、芳しき煙の時間へと誘います。
【 四ノ菓子と茶 】
菓子 / 菓宵(田村亜沙子)
独自の視点でお菓子の時間を追求する菓宵の特別な菓子。
東洋的でも西洋的でもある香りと食感の複雑なバランスが、お茶と重なり合います。
長く深く、果てなく続く
茶と香の道
ひとたび二つに分かれた道は
今また交わり、行き交う
香の道
茶の道
煙の道
シルクロードを辿るように
今と古の時が交わり
たなびく煙のように自由にあそぶ
数えきれない数多の道
すべての道は
等しく自由に
等しく美しい
出演・参加作家
香 ペレス千夏子
茶 辰巳香織
菓 田村亜沙子
布 若崎祥子
古 飯田尚希
花 前田翔哉
書 落合恵理
器 オノエコウタ/菊地亨/佐藤朱理
開催場所
〒531-0071
大阪府大阪市北区中津1-17-23-101
(一階路面の店舗です)
阪急梅田駅 茶屋町口より徒歩13分
地下鉄中津駅 2番出口より徒歩2分
ご予約にあたってのお願い
- 本ページの商品は配送品ではございません。誤って購入された場合の返金はいたしかねます。
-
他のお客様と同時に進行いたしますので、遅刻の場合は先に開始させていただきます。やむを得ず遅れる際は必ずご一報ください。
(Instagram DM または info.mouseion000@gmail.com)
- 服装や作法の決まりはありません。お気軽にお越しください。
- 繊細な味わいを愉しんでいただくため、香水・濃い口紅はお控えください。
- 食物アレルギーをお持ちの方は必ず事前にご連絡ください。
キャンセルポリシー
開催日7日前 0:00 よりキャンセル料(100%)が発生いたします。
当日のご来場が難しい場合は早めにご連絡ください。
体調不良等で参加できない場合は、代理の方のご出席、またはご予約代金相当のギフト配送にて対応いたします。